> お気に入りブログ
> メモ帳
|
>
たんたんと
3学期のスタートも上々の滑り出し。係活動、掃除など文句のつけようのないくらいやっていて驚いている。いろいろな相乗効果があると思う。自分の見通しと違って、もっと上の目標を持たなければと思った。って、目標が低かったりして。
発想、思考が偏ることが多いので「さるぢえ」の問題を時々出して班で答えたりして遊んでいる。ちょっとした遊びも入れながら柔軟に考えられるようにしていきたい。 ▲
by mamao_hayamiti
| 2006-01-11 23:02
| 学級経営
>
なんでなおるの?
12月からずっと起動しなかった教室パソコン。得意な方にやっと見てもらう。少なくともweb学級日誌だけは、復旧したかった。ケースを開けて起動するとなんとできてしまった。???とにかく直ればいい。明日から、紙に書き込んでいた学級日誌をどんどん書き込む作業がはじまる。
たぶん、そのせいでコインは、一気に貯まるだろう。しかし、そんな事情なので・・・。 パソコンルームのパソコン、校長さんのパソコンと不調なもの続出。ほとんどがお手上げで、業者にお任せ状態。 ▲
by mamao_hayamiti
| 2006-01-10 21:05
| 情報教育
>
日々研修
3日間の研修を振り返って。社会の情勢、技術の進歩に伴い、我々スキーを指導する立場のものは、研修を積まなければならない。このあたりは、我々の仕事と似ている。2年間研修を受けなければ、資格停止になる。
指導員として、たばこの吸い方なども話があった。指導するときだけでなく、日頃からの態度も大切になってくる。普段の生活の中でのコーディネートする力、リーダーシップなども問われる。 3日間の研修の2日目の最後に、判別ミーティングがある、ほぼ同年齢の人で同じ班になる。ゴーグルをとってあつまると、誰だか分からない。普通のおじさんになっている。「スキーをしなければただのおじさんだから・・・」確かにそうだ。生涯スポーツとして楽しんでいきたい。 ▲
by mamao_hayamiti
| 2006-01-10 21:01
| 日記
>
研修2日目
今日は、朝から実技研修。朝一のふわふわの雪を堪能してから受ける。誰も滑っていないところにシュプールを刻むのは気持ちが良い。雪が舞い上がるが、そこは、西日本の雪。ももまで。
今日は、ずっと今シーズンのテーマのポジショニング。今までより、随分前よりな意識。 ずっとプルークの練習だが、これは、このまま生徒さんに教えるものではなく、我々が理解するためのもの。このまま人に教えてはいけないそうだ。何年もかかってあっと気がつくこともある。 ミーティングでは、いろいろな県のいろいろな職種の方と話が出来、おもしろかった。けっこう遠くでありながら、つながりがあったりするからおもしろい。 今日は、久しぶりにリフト待ちを体験。連休中日なので人が多かった。 帰りは、シャトルバス待ちの大行列。途中で事故があったからというが、寒空の元大変だった。40分待ち。 ▲
by mamao_hayamiti
| 2006-01-08 22:29
| 日記
>
指導員研修初日
今日からスキーの指導員、準指導員が集まっての研修がはじまった。今日は、理論。ここ最近は、教える指導者から、寄り添う指導者に方向が変わっている。今年は、「話すより、耳を傾ける」ということが印象的であった。コーチングですね。また創造力も欠かせない。相手に分かる表現をどう使うか。
より教員の資質と同じようなものが問われている。良い指導者は、良い教員にもなれると思った。 資質を高めるということで特別講師に海上保安庁の方の講演もあった。まったく雪には関係ないが、こういうのも研修会に入ってくるんだなあと感じた。 明日は、1日実技研修。 ▲
by mamao_hayamiti
| 2006-01-07 23:18
| 日記
>
市情報教育部会
部長から県の情報教育研究会の話。市からは、各学校一人以上の目標が半分しか達成されていないと残念がっておられた。
行政から今後の校内LAN整備の話。ネットデイの話も含め、本気の学校には、来年度中には、校内LANが整備されるという噂。 各校実践発表 たつくま君も元気に発表していた。 ワークショップ 大人の情報モラルをもとに、授業で使う授業を考えた。大幅に時間がおしており、なかなかつっこんだ話は出来なかったが、各校とも情報モラルの課題意識はもっておられた。私の知らなかった掲示板事件や、子どもたちのネットの使い方を知り驚いた。 私のグループの発表では、本校の使った偽ページを紹介した。 また、授業のねらいは、「正しい出会い系サイトの使い方を知る」ということで笑いをとった。掲示板、メーリングリスト、全てが出会い系と考えられていると情報モラル指導事例集にそう書いてあったのだから。 ▲
by mamao_hayamiti
| 2006-01-06 22:31
| 情報教育
>
スキー研修
今夜から明日、スキー研修。夜は、ウイスキーかと思っていたのに、しっかり研修をするようだ。泊まりも15人以上らしい。明日も6人くらい合流するそうだ。いったい今年はどうしたことか。
また、土曜日から3日間自分の研修会で山。仕方がないとはいえ、仕事も終わらないままに冬期休業終了か。 ▲
by mamao_hayamiti
| 2006-01-04 15:03
| 日記
|
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||