> お気に入りブログ
> メモ帳
|
1 >
市情報教育部会
部長から県の情報教育研究会の話。市からは、各学校一人以上の目標が半分しか達成されていないと残念がっておられた。
行政から今後の校内LAN整備の話。ネットデイの話も含め、本気の学校には、来年度中には、校内LANが整備されるという噂。 各校実践発表 たつくま君も元気に発表していた。 ワークショップ 大人の情報モラルをもとに、授業で使う授業を考えた。大幅に時間がおしており、なかなかつっこんだ話は出来なかったが、各校とも情報モラルの課題意識はもっておられた。私の知らなかった掲示板事件や、子どもたちのネットの使い方を知り驚いた。 私のグループの発表では、本校の使った偽ページを紹介した。 また、授業のねらいは、「正しい出会い系サイトの使い方を知る」ということで笑いをとった。掲示板、メーリングリスト、全てが出会い系と考えられていると情報モラル指導事例集にそう書いてあったのだから。 ▲
by mamao_hayamiti
| 2006-01-06 22:31
| 情報教育
1 |
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||